北大生で多いご利用事例

水まわり:トイレが詰まった/水道管凍結/台所の水もれ等の依頼。自宅生でも利用できます。

自転車修理:自転車のパンク、カギ紛失

お電話一本で自転車屋さんがあなたのもとへ駆けつけます。

自転車同士の事故は、相手のケガだけではなく、自分もケガをします。他人への賠償は学生賠償責任保険、自分の
ケガは生命共済で保障されるので、あわせてのご加入が大切です。実際に北大生も自転車事故に遭い、共済の窓口
にみえた学生さんの中には学生賠償責任保険に加入されていないケースもあり、その際はお力になることができませ
んでした。全国では、賠償額が1億円に迫る自転車事故も発生したことを考慮して、学生賠償責任保険は、最高1事
故2億円までの保障です。

扶養者の方が病気や事故により亡くなられた後に発生し、負担された学資費用を保障

学生賠償責任保険

扶養者死亡保障保険

学生生活110番

病 気

加入

年度

大学扶養

年齢事故

年度

死亡原因

加入

口数

支払保険金

2012

国立

462012膵癌

1口

387,000円

2012

国立

552014膵臓癌

1口

405,994円

事 故

加入

年度

大学扶養

年齢事故

年度

死亡原因

加入

口数

支払保険金

2010

国立

462011屋外の事故

1口

770,200円

2011

国立

492011交通事故

1口

385,100円

相談時間

区分

内 容

対 応

通常価格

会員価格

0:21

水まわり

台所の蛇口より水もれのため、修理依頼

パッキン交換にて解消

8,400円

0円

8:20

自転車

自転車の後輪タイヤがパンクした為、修理依頼

後輪タイヤのパンク修理

4,800円

1,000円

5:30

病院案内

昨夜から頭痛がするとのお問い合わせ

近隣の病院は知っているとのこと。健康相談をしたいと

のことで、健康相談ダイヤルをご案内しました。

0円

23:05

カギ

玄関ドアの開錠依頼

特殊開錠実施

18,900円

0円

24時間サービスのため、深夜・早朝でも駆けつけてくれます。

一般的には、出張費のみで5,000円程度かかりますが、学生生活110番なら出張料・作業料無料。部品代のみの負担。

自転車(対物)

自転車で走行中、渋滞中の自動車の間から飛び出してきた
子供をかわした際、停車中の自動車と接触、キズつけた。

スキー・

スノーボード中

スノボーをしていて一緒に滑っていた友人にぶつかり、
相手が頬骨を折るけがを負った。

講義・研修・実験中

大学の研究室で一人で実験をしている際、
実験装置の手順を誤り故障させてしまった。

針刺し・感染症等の

検査・治療

手術室にて縫合中に誤って自分の左手を刺してしまった。

賠償が必要

他人に迷惑をかけてしまったとき…

支払い保険金 

170,316円

支払い保険金 

38,096円

支払い保険金 

3,337,105円

支払い保険金 

517,000円

北大入学準備 ガイドブック