1. トップページ
  2. 北大生のための公務員試験対策講座

第13期 北大生のための公務員試験対策講座

4月下旬開講予定!! 申込受付2月1日開始 1次申込締切日:2024年4/12(金) 最終申込締切日:2024年5/10(金) 約2.5人に1人が生協講座生!

明日の未来を創る「公務員」を目指す
北大生の皆さんのために、
北大生協は全力でサポートします!

公務員試験対策は、長期間の勝負です。時に苦しみ、時に笑い、時に悩み…
社会に出るための経験、体験、試練がたくさん訪れます。

北大生協の「公務員試験対策講座」の大きな特徴は、
同期の講座受講生や先輩(合格サポーター)、そして講座事務局のサポートなど、
勉強だけではなく、周りのサポートもしっかりしているところです。
長丁場の勉強のなかで、悩んだり迷ったりした時は、
周りの人たちがいつも支えてくれるので、安心して勉強に集中できます。

さあ、一緒に公務員試験合格を目指しましょう!

公務員ガイダンスの申込・詳細はコチラ!

  • 行政系公務員ガイダンス(北海道大学キャリアセンター共催)2月19日(月) 10:00〜12:00
  • 理工系公務員ガイダンス(北海道大学キャリアセンター共催)2月20日(火) 13:30〜15:30
  • 水産@函館公務員ガイダンス3月30日(土) 14:00~16:00
  • 全学部共通公務員ガイダンス4月7日(日) 15:30~17:30

北大生協の公務員講座の実績

2023年度採用実績

北大生協の受講生から成績上位者も多数!

  • 国家総合職試験森林・自然環境区分 1位
  • 国家総合職(院卒)デジタル区分 5位
  • 国家総合職工学区分 5位
  • 国家一般職行政北海道 1位
  • 国家一般職林学区分 1位
  • 裁判所一般職東京高裁管内 4位

北大生協の受講生の進路状況と合格率

11期生の最終進路

国家総合職
●警察庁 ●特許庁 ●科学警察研究所 ●経済産業省 ●文部科学省 ●総務省 ●農林水産省 ●国土交通省 ●厚生労働省 ●気象庁 ●財務省 ●林野庁 ●防衛省 他
国家一般職
〈本 省〉
●公正取引委員 ●厚生労働省 ●総務省 ●農林水産省 ●林野庁 ●会計検査院 他
〈地方局〉
●地方検察庁 ●厚生局 ●労働局 ●法務局 ●農政事務所 ●税関 ●防衛局 ●出入国在留管理局 ●財務局 ●開発局 他
その他国家公務員
●裁判所事務官(総合職・一般職) ●家庭裁判所調査官 ●国立国会図書館(一般) ●国税専門官 ●財務専門官 ●労働基準監督官(技術) 他
都道府県庁・政令指定都市
●東京都 ●特別区 ●北海道 ●札幌市 ●京都府 ●千葉県 ●愛媛県 ●茨木県 ●富山県 ●仙台市 他
その他
●国立大学法人 ●民間企業 他

公務員試験対策講座の資料請求はコチラから!

公務員試験対策講座の資料請求フォーム

生協の講座はココが違います!

生協講座のココがポイント!

  • 全国各地で経験と実績を重ねた講師陣!
  • 大学の学業と無理なく両立できる
    「カリキュラム」と「サポート」!
  • 生講義は学内で実施、
    欠席時には後日配信にて受講ができます。
  • 同じ目標に向かう北大の仲間や先輩と
    つながり、支え合える環境。
  • 二次試験対策も充実!

オンデマンド講義視聴について

公務員試験対策講座がハイブリット方式に進化しました! 従来の生講義+どこでも視聴できるオンデマンド講義

〈NEW〉 SPI対策講座について

SPI対策講座が新たに開講します!

公務員試験では、従来の筆記試験だけではなく、
SPIを採用している自治体が増えています。
この講座では、市役所対策向けのSPIが受講できます。

〈講座内容〉
●市役所対策向け(有料オプション)
●コマ数:4コマ
●受講料金:5,500円(税込)※テキスト代込み
●開講予定時期:2024年12月〜

「公務員試験対策講座」は5つのコースから選べます!

詳しい内容は各コースボタンをクリック!

行政総合職コース
技術職コース
土木職コース
心理職コース
教養コース

励ましあい、学びあって難関を突破した受講生の喜びの声をご紹介します。

❶生協の公務員講座に入った理由&公務員講座に入ってよかったこと
❷公務員試験を乗り越えてみて & 後輩へのアドバイス

様々なサポートで自信を持って
試験に臨む事ができました。

水産学部 資源機能化学科
横江 沙央莉
【採用】農林水産省(国家一般職・化学)
【併願先】北海道庁、国立大学法人 他
【コース】教養コース

❶公務員試験を受けようと考えた時に、独学で勉強を進めていくことが自分には難しそうだと感じたことと、面接も見ていただけることに魅力を感じ、生協の公務員講座に入りました。
筆記試験対策はもちろん、エントリーシートの添削や面接練習、自己分析会などの面接対策がとても充実していて自信をもって試験に臨むことができました。また、困った時や悩み事があった時には親身に相談に乗ってくださって心の支えとなっていました。

❷私は4年生の6月まで地方公務員を目指していましたが、最終的に国家公務員を選びました。まさか自分が国家公務員になるとは思ってもいませんでしたが、説明会や官庁訪問で仕事内容を聞いたり、知人に相談する中で志望先が変わっていきました。
「絶対にここに行くんだ!」と思っていても私のように志望先が変わる可能性があるので、多くの人に相談して様々な話を聞いてみると良いと思います。大変だと思いますが頑張ってください!

経験豊富な講師の指導で
効率よく勉強ができました!

法学部 総合法政コース
山口 正暉
【採用】札幌市役所
【併願先】国家総合職、札幌国税局 他
【コース】行政職総合コース

❶公務員講座に入った理由は、「1人では難しい面接対策が充実しているため」「説明会情報や過去の先輩の体験談など情報を受け取る機会が豊富なため」「経験豊富な先生の指導の下、試験勉強が効率よくできると考えたため」です。
実際公務員講座に入ると、上記のメリットを感じることができました。これらに加え、公務員講座事務局の方々が苦しいときに親身に相談に乗ってくれるため、長い公務員試験を乗り越えていく上で本当に支えになりました。

❷公務員試験は長いですが、その分自分を見つめ直すいい機会です。私も当初の志望先から何度も志望先が変わることがあり、そのたびに自分自身の興味や大事にしていることは何なのかを深く考えました。何度も悩み苦しむことがあるとは思いますが、振り返ると自分にとって成長できる時間だったと思います。みなさんも公務員試験を通して、将来についてとことん考えてほしいです。

迷った時や不安な時は
事務局に相談できました。

法学部
佐藤 渉
【採用】文部科学省(総合職事務系)
【併願先】内閣府(総合職事務系)、環境省(総合職事務系)
【コース】行政職総合コース

❶孤独に就活をすすめることが怖く、一緒に取り組む仲間が欲しかったことが講座に入った理由です。他の受講生と親睦を深める機会が多くあり、1人で取り組まなければいけないということがなくなります。進路に迷った時や不安に押しつぶされそうなときは、事務局に相談することができます。また、説明会や各種試験の情報を取得出来るのも講座に入るメリットだと思います。

❷国家公務員の場合、1次試験も大切ですが、その後の官庁訪問も見据える必要があります。なぜその官庁を志望したのか、どのような方法で人々を幸せにしたいのか、などについて、官庁の強み・弱み・実情を抑えつつ、議論を重ねることが求められます。その為には周囲の人から学ぶ事や、大学での学修も欠かさないなど日頃の学びが、意外と最後に効いてきます。
就職活動は自分という存在を社会の中で活かすためのワンステップと捉え取り組むと、理想の結果に近づけると思います。

面接訓練や
先輩によるサポート体制が充実!!

法学部 総合法政コース
佐藤 優季
【採用】裁判所事務官(総合職)
【併願先】東京都、国立国会図書館 他
【コース】行政職総合コース

❶生協の公務員講座は大学内にあるため、何かあったときにすぐに行けることが魅力だと思い、入りました。
面談や面接カードの添削など、すぐに丁寧に対応して頂けましたし、面接訓練やサポーター制度などサポート体制が充実していたので、何をしたら良いかわからなかった私にはすごくありがたかったです。

❷私は、第一志望は漠然と固定していたのですが、面接を受けたり説明会に参加したりするうちに志望度が何度も変化しました。
説明会に参加した時には、雰囲気など業務とは関係のないところでの自分の感想を一言メモしておくことを意識していたのですが、それが最終的な進路を決めるにあたってかなり役立ちました。
最後の最後までどうなるかわからないので、自分の選択肢を自分で狭めず、多くのことに目を向けてみてください!

受講生の声をさらに見たい方はコチラ!受講生の声(PDF)

公務員試験対策講座についての詳しい情報はコチラから!

5つのコースの仕組み 各コース内容・コマ数一覧表(PDF)
開講から合格までの流れ(PDF)
Q&A よくあるご質問・ご相談(PDF)

公務員試験対策講座の資料請求はコチラから

公務員試験対策講座の資料請求フォーム

公務員試験対策講座のお申し込みはコチラから

お申し込み手続・お問合せ(PDF)
公務員試験対策講座 受講申込書(PDF)