1973年開始、日本語母語話者のための試験です。21世紀の三大言語の一つで、中南米諸国での公用語であり、米国でのスペイン語話者は増加の一途です。
            認定団体:公益財団法人日本スペイン協会
後援:文部科学省
        
            検定基準・試験方式
            
                6級(入門)
                
                    
                        | 検定基準 | 
                        基礎的な短い文章の読み書きができ、直説法現在終了 | 
                    
                    
                        | 試験方式 | 
                        1次試験 筆記のみ(60分) 15:00~16:00 | 
                    
                
            
            
                5級(初級)
                
                    
                        | 検定基準 | 
                        平易な文章の読み書きができ、初級文法(直説法)終了 | 
                    
                    
                        | 試験方式 | 
                        1次試験 筆記と5分程度の聞き取り(60分) 13:00~14:00 | 
                    
                
            
            
                4級(中級)
                
                    
                        | 検定基準 | 
                        簡単な日常会話ができ、文法を一通り終了 | 
                    
                    
                        | 試験方式 | 
                        1次試験 筆記と5分程度の聞き取り(60分) 15:00~16:00 | 
                    
                
            
            
                3級(上級)
                
                    
                        | 検定基準 | 
                        新聞などが理解でき、一般ガイドに不自由しない | 
                    
                    
                        | 試験方式 | 
                        1次試験 筆記のみ(90分) 13:00~14:30 | 
                    
                    
                        | 2次試験 試験官による2問までの面接形式 | 
                    
                
            
            
                2級(最上級)
                
                    
                        | 検定基準 | 
                        ラジオ、テレビが理解でき、一般通訳ができる | 
                    
                    
                        | 試験方式 | 
                        1次試験 筆記のみ(90分) 15:00~16:30 | 
                    
                    
                        | 2次試験 試験官による2問までの面接形式 | 
                    
                
            
            
                1級(プロ級)
                
                    
                        | 検定基準 | 
                        会議通訳、文学翻訳、専門ガイドができる | 
                    
                    
                        | 試験方式 | 
                        1次試験 筆記のみ(90分) 13:00~14:30 | 
                    
                    
                        | 2次試験 試験官による2問までの面接形式 | 
                    
                
            
            1次試験の集合は10分前。試験開始20分後まで入室できます。
		
		
		
     
    閉じる
    お気に入り店舗一覧
    
    営業時間のページからお気に入りの店舗を選択すると、簡単に営業時間をチェックできます。
    
マークをドラック&ドロップで上下の順番を変えられます。
    
マークをクリックするとお気に入りから外れます。
    情報を更新するにはブラウザをリロードしてください。
    ※「Cookie」を利用してお気に入りの店舗の情報を保存しています。「Cookie」が利用できないブラウザや「Cookie」の使用が無効になっている場合は正しく機能しません。